2010.06.06 (Sun)
ラフティング☆
お初にお目にかかります、池っちです。
あ、すいません。小池っちです。
なお兄に「小」が略され「池っち」になりました。
ときどきなお兄の変わりにブログに出没します。
はじめましての方は以後お見知りおきをm(__)m
というわけで改めましてこんばんわ
今日は暑
かったですね
鬼怒川では雲ひとつない晴天でカラっと晴れてくれました
絶好のレジャー日和
こんな日は
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
あ、すいません。小池っちです。
なお兄に「小」が略され「池っち」になりました。
ときどきなお兄の変わりにブログに出没します。
はじめましての方は以後お見知りおきをm(__)m
というわけで改めましてこんばんわ

今日は暑


鬼怒川では雲ひとつない晴天でカラっと晴れてくれました

絶好のレジャー日和

こんな日は

スポンサーサイト
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2010.05.22 (Sat)
キャニオニング行ってきました!
今日はなお兄に頼み込んで小池っちが書かせてもらいます

eラフティングで開催しているコースのうち、未体験だった
「キャニオニング・アドバンスコース」
に行ってきました
キャニオニングってナニ?
という方も多いのでは?
ボクもそうでした(汗
簡単に言うと
沢遊び
ですね
ベーシックコースではキレイな一枚岩の上を流れる沢で天然のウォータースライダーや魚とりを楽しめます
小さなお子様でも楽しめるファミリー向けのコースですね~
今日行ったアドバンスコースは大人用の沢遊び!
という感じでした

詳しくは↓↓
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ


eラフティングで開催しているコースのうち、未体験だった
「キャニオニング・アドバンスコース」
に行ってきました

キャニオニングってナニ?
という方も多いのでは?
ボクもそうでした(汗
簡単に言うと



ベーシックコースではキレイな一枚岩の上を流れる沢で天然のウォータースライダーや魚とりを楽しめます

小さなお子様でも楽しめるファミリー向けのコースですね~
今日行ったアドバンスコースは大人用の沢遊び!
という感じでした


詳しくは↓↓
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2010.05.18 (Tue)
先週末からの鬼怒川☆
written by 小池っち
先週末は、なお兄がお子さんの行事で自宅へ帰っていたので鬼怒川に居残りのボクはとても寂しかったです(笑
あ、嘘です。先輩ガイドのemoさんと一緒だったので楽しかったですよ

と、いうわけでなお兄がいなかったeラフティングの様子をお伝えしますね

人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2008.02.03 (Sun)
テク選がんばるぞ!『ちなみブログ』
あさって(2月5日)はテクニカル選手権の関東予選があります☆
リエックスからも6人のインストラクターが全国大会出場をかけてがんばってきます!
ということで明日から調整のためみんな尾瀬戸倉に行きますので、勝手ながら4日と5日は休校させていただきます。
みんながんばるので応援してくださ~い!!
そして6日以降にまたお待ちしてますね
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
リエックスからも6人のインストラクターが全国大会出場をかけてがんばってきます!
ということで明日から調整のためみんな尾瀬戸倉に行きますので、勝手ながら4日と5日は休校させていただきます。
みんながんばるので応援してくださ~い!!
そして6日以降にまたお待ちしてますね
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2008.02.03 (Sun)
混雑予想『ちなみブログ』
ちなみの混雑予想♪
明日は、節分ということでかなりの混雑予想されますが、
このブログを見てくれたあなたに、空いていそうなコースランキングを発表します(^。^)。
じゃじゃぁ~~ん
1.アイガー(かなりの強敵です)
2.JOYJOYコース(ちょっとデカイキッカーあるよ。。)
3.ユングフラウ(普通な感じ)
今雪がガンガン降っているので、雪質は多分最高です。
会いに来てください☆
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
明日は、節分ということでかなりの混雑予想されますが、
このブログを見てくれたあなたに、空いていそうなコースランキングを発表します(^。^)。
じゃじゃぁ~~ん
1.アイガー(かなりの強敵です)
2.JOYJOYコース(ちょっとデカイキッカーあるよ。。)
3.ユングフラウ(普通な感じ)
今雪がガンガン降っているので、雪質は多分最高です。
会いに来てください☆
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2008.01.31 (Thu)
今日の小海リエックス『あっちゃんブログ』
こんばんは!あっちゃんデス☆
本日は、少人数で切り盛りしてましたが、多くのお客様にレッスン受講いただき
盛り上がりました!!
私、あっちゃんはグループレッスンを担当させていただきましたが、
非常に飲み込みが早くすいすいと進み、連続ターンまでがんばっていただきました!
スムーズに滑れるようになると、俄然やる気がでてきますね!!
この調子でどんどん上達してほしいなあと思いマス!!
個人としては、テク地区予選に向けての練習をしましたが、毎日小さな発見があり
日々進化している気がします。
まわりからみたら「えっ今までできてなかったの???」
というようなことですので、まだまだ課題山積みなんですけどねw
私の中では、レボリューションなのですよ♪
あと5日で本番ですので、これからも走り続けます!!
出場するみなさん、がんばりましょう!!
クワッドよりBコースあたり
クワッド上部
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
本日は、少人数で切り盛りしてましたが、多くのお客様にレッスン受講いただき
盛り上がりました!!
私、あっちゃんはグループレッスンを担当させていただきましたが、
非常に飲み込みが早くすいすいと進み、連続ターンまでがんばっていただきました!
スムーズに滑れるようになると、俄然やる気がでてきますね!!
この調子でどんどん上達してほしいなあと思いマス!!
個人としては、テク地区予選に向けての練習をしましたが、毎日小さな発見があり
日々進化している気がします。
まわりからみたら「えっ今までできてなかったの???」
というようなことですので、まだまだ課題山積みなんですけどねw
私の中では、レボリューションなのですよ♪
あと5日で本番ですので、これからも走り続けます!!
出場するみなさん、がんばりましょう!!


人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2008.01.30 (Wed)
超レアエドガード限定Tシャツ『ちなみブログ』
こんにちは。
今日からブログを担当するちなみです。
今年から小海リエックスにやってきました。
よろしくおねがいしまーす!
さっそくですがお知らせです。
スクールオリジナルTシャツ作っちゃいました!!
スタッフ全員買っちゃいましたよ。
1枚2800円です。興味のある方はぜひスクールまで!!
モデル『ミッキー』Lサイズ着用中!!
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
今日からブログを担当するちなみです。
今年から小海リエックスにやってきました。
よろしくおねがいしまーす!
さっそくですがお知らせです。
スクールオリジナルTシャツ作っちゃいました!!
スタッフ全員買っちゃいましたよ。
1枚2800円です。興味のある方はぜひスクールまで!!

人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2008.01.27 (Sun)
大会表彰式!!

小海リエックス・テクニカル・エアニュージーランドカップ
第1戦の表彰式の写真撮影の様子です。
73名のエントリーがあり、大会も盛り上がりましたね!!
大会に参加された皆さん楽しんでもらえましたか(^_^)!?
皆さんに書いていただいたアンケートを元に
また、来シーズン更なる盛り上がりになるように
がんばっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
また、協賛各社さまありがとうございました。
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2008.01.20 (Sun)
子供から学ぶこと【あっちゃんブログ】
みなさま、こんばんは!!『あっちゃん』デス☆
今日も良く晴れてとっても寒い一日でした!
日曜日で一般のお客様や団体のお客様でスキー場は賑わっていました!
私は、チャイルドレッスンを担当させていただきました。
初めてスノーボードに挑戦する男の子と一日楽しく滑りました。
どんどん吸収して上達していくのに喜びを感じます!!
大人になるとつい、頭で考えるのが先行して実行に移すのが遅くなったり、
やらなかったりすることが多くなりますが、子供は違いますね!
『即、実行!!』
子供たちから学ぶこともいっぱいあるんですよ!!
ありがとう♪
うちに残してきた佐助が若干恋しくなりましたw
佐助6歳(ニートでおっさん)
もうすぐ7歳
ダブルコートのくせに暖房前を陣取ってみたり・・・
そうこうしてるうちにテク地区予選まであと2週間!
個人的には、できないことがまだまだ大量にあり、明日からガツガツいかねば!!
そして、その前には
『小海テク選』が!!
スタッフ一同がんばって準備していますので、みなさん是非エントリーを!!
http://www.geocities.jp/koumi_snowboard_school/koumireexsstekusenn.html
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
今日も良く晴れてとっても寒い一日でした!
日曜日で一般のお客様や団体のお客様でスキー場は賑わっていました!
私は、チャイルドレッスンを担当させていただきました。
初めてスノーボードに挑戦する男の子と一日楽しく滑りました。
どんどん吸収して上達していくのに喜びを感じます!!
大人になるとつい、頭で考えるのが先行して実行に移すのが遅くなったり、
やらなかったりすることが多くなりますが、子供は違いますね!
『即、実行!!』
子供たちから学ぶこともいっぱいあるんですよ!!
ありがとう♪
うちに残してきた佐助が若干恋しくなりましたw

もうすぐ7歳
ダブルコートのくせに暖房前を陣取ってみたり・・・
そうこうしてるうちにテク地区予選まであと2週間!
個人的には、できないことがまだまだ大量にあり、明日からガツガツいかねば!!
そして、その前には
『小海テク選』が!!
スタッフ一同がんばって準備していますので、みなさん是非エントリーを!!
http://www.geocities.jp/koumi_snowboard_school/koumireexsstekusenn.html
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2008.01.19 (Sat)
今日のカービングマスターキャンプ!!

今日のカービングキャンプには20名弱のお客様が来てくれました。
ご参加ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
みなさんの上達のお手伝いが少しでも出来ればと思い、コーチ三人、色々と企画を考えてみました。
いかがでしたでしょうか?
最後の滑走披露会や抽選会など盛り上がりましたね。
また機会を見つけて小海リエックスにも遊びに来ていただければと思います。
そのときは、ぜひスクールに顔を出してみてください(^_^)
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
2008.01.18 (Fri)
スノーボードの後は・・・
今日は、寒くて雪がちらほらする中、私『あっちゃん』は団体レッスンを担当させていただきました。
元気いっぱいの高校生たちのレッスンは非常に楽しく有意義なものでした!
部活や勉強などやること、やらなきゃいけないことがいっぱいあると思いますが、
スノーボードとの出会いを忘れずに、またいろんなことにチャレンジしてもらえたら
うれしいですね!!
八峰の湯
またしても、行ってきましたよ!!
近所の温泉『八峰の湯(ヤッホーの湯)』は、昨年夏にできたきれいな温泉施設デス!
露天風呂やサウナ、岩盤浴の他、食事もできてゆっくりできますよ!!
私たちはしょっちゅう行ってます♪
いよいよ週末
たくさんのお客様がいらっしゃるのをスタッフ一同お待ちしていますよ!!
雪質最高の小海リエックスへ是非いらしてくださいね!!
★一押し!!キャンプ情報!!★
1/19(土)「第1回 カービングマスター1DAYキャンプ」が開催されます!!
~カービング好きのあなたに贈る!
中本優子デモンストレーターと渡會校長によるカービング理論・ポイントなど
カービングの極意をお伝えします。
これであなたも1ランク上のカービングを習得!
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
元気いっぱいの高校生たちのレッスンは非常に楽しく有意義なものでした!
部活や勉強などやること、やらなきゃいけないことがいっぱいあると思いますが、
スノーボードとの出会いを忘れずに、またいろんなことにチャレンジしてもらえたら
うれしいですね!!

またしても、行ってきましたよ!!
近所の温泉『八峰の湯(ヤッホーの湯)』は、昨年夏にできたきれいな温泉施設デス!
露天風呂やサウナ、岩盤浴の他、食事もできてゆっくりできますよ!!
私たちはしょっちゅう行ってます♪
いよいよ週末
たくさんのお客様がいらっしゃるのをスタッフ一同お待ちしていますよ!!
雪質最高の小海リエックスへ是非いらしてくださいね!!
★一押し!!キャンプ情報!!★
1/19(土)「第1回 カービングマスター1DAYキャンプ」が開催されます!!
~カービング好きのあなたに贈る!
中本優子デモンストレーターと渡會校長によるカービング理論・ポイントなど
カービングの極意をお伝えします。
これであなたも1ランク上のカービングを習得!
人気ブログランキングへ
小海リエックス・スノーボードスクール ホームページへ
| BLOGTOP |